小規模多機能ホーム
介護が必要となった場合でも、「ずっと暮らしてきた地域を離れず、自宅で暮らし続けたい」と思う方も多いでしょう。特に認知症になると、環境の変化が更に症状を悪化させる事も少なくない上、自宅での介護は家族にも大きな負担となります。そこで登場したのが、平成18年4月の介護保険制度改正により創設された、地域密着型サービスのひとつである「小規模多機能型居宅介護」。介護が必要となった高齢者(主に認知症高齢者)が、今までの人間関係や生活環境をできるだけ維持出来るよう「通い」を中心に、「訪問」「泊まり」の3つのサービス形態がひとつとなり、24時間切れ間なくサービスを提供できるのが特徴です。なにより利用者様のことを第一に考え、生きがいのある生活の実現を目指し、適切なサービスをご提供できるよう支援させていただきたいと思っています。
※施設内には消防法に基づきスプリンクラーを完備しています。
サービス内容
利用者様の心身の状態や希望に合わせて、「通い」「訪問」「泊まり」の3つのサービスを自由に組み合わせることができ、臨機応変な介護を提供することが可能です。どのサービスも同じ施設の顔見知りが対応するため、利用者様本人はもちろん家族の立場からも意思伝達がスムーズで安心です。
通いサービス
決まった時間にスタッフがご自宅へ送迎。食事や入浴介護はもちろん、頭を活発に動かすためのクイズや体を動かす風船バレーなど、1人ひとりの状態に合わせた機能向上のためのプログラムや、仲間と楽しく過ごせる多彩なレクリエーションを用意しています。
訪問サービス
顔馴染みのスタッフが自宅へ訪問し、利用者様1人ひとりに合わせた臨機応変な対応で、在宅支援を行っています。
泊まりサービス
ご家族が家を空ける際には短期宿泊も利用可能。夜間介護まで顔馴染みのスタッフなので安心していただきます。
- 宿泊スペース
小規模多機能ホーム空き情報
ご利用可能人数 | 若干名の空きがあります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|
施設概要
施設の名称 | 多機能ホーム みんなの家 |
---|---|
介護保険事業所番号 | 3491500199 |
施設の管理者 | 坊坂怜美 |
施設の所在地 | 〒720-0077 広島県福山市南本庄5丁目5番6号 TEL:(084)926-8350 FAX:(084)926-8673 |
利用対象者 | 介護保険受給者(要支援1から要介護5) |
主なサービス | 通いサービス・訪問サービス・宿泊サービス |
利用定員数 | 事業所登録者・・・25名程度 (「通い」・・・利用者15名程度 「宿泊」・・・6名) |
通いのご利用時間 | 午前9時50分~午後4時10分 |
ご利用料金
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|
小規模多機能型居宅介護費(1ヶ月) | 10,320円 | 15,167円 | 22,062円 | 24,350円 | 26,849円 |
食事代 | 朝食:400円 昼食:500円 夕食:600円 | ||||
宿泊費 | 2,000円/日 |
・看護職員配置加算
・認知症加算
・介護職員処遇改善加算(Ⅰ) 1か月の総単位数の7.6%
・サービス提供体制加算(Ⅱ) 350円
・総合ケアマネジメント体制強化加算 1000円/月