サービス付高齢者向け住宅
「身体は元気だけど、一人暮らしはちょっと不安」という方や、「段差が多い今のマンションでは安全な暮らしができない」という方まで、高齢者の方々ならではの住まいに関する悩みは多いもの。そのため、安心して日常生活をおくるための「住まいの整備」が今求められています。そこで新しく造られたのが、 加齢による身体の変化に配慮した、サービス付き高齢者向け住宅「みんなの家」です。玄関から中に入ると、窓からは明るい日差しが差し込み、開放感たっぷり。独立性を確保した住居には、各部屋にトイレや洗面所、エアコン、緊急時用ケアコールが完備され、廊下や浴室、トイレ、食堂などの共有スペースまで全てバリアフリーとなっています。しかも半径500mエリアに、タクシー会社や病院、スーパー、コンビニ、飲食店などが集中しているので利便性も抜群です。
※施設内には消防法に基づきスプリンクラーを完備しています。
サービス内容
全バリアフリー構造の施設内には全12戸の家があり、夫婦での入居が条件となるAタイプ(28㎡)・単身でも夫婦でも入居が可能なBタイプ(18㎡)の2種類があります。施設内には24時間スタッフが常駐しているため、緊急時はもちろん、毎日の安全管理もサポートしてくれるので安心。生活のご相談や日常生活のサポートが受けられる「生活支援サービス」や、料理が出来ない方には栄養バランスに配慮した食事の提供(別途契約が必要)も行っております。併設した「デイサービスセンター シルバーの家」や「多機能ホーム みんなの家」との連携により、介護が必要となった場合も安心してサービスを受けることができる上、居宅介護支援事業所もすぐ近くにあるため、介護用品レンタル等のやり取りもスムーズ。「自由な生活」と「万一の時の安心」に支えられた生活を送ることができます。
24時間スタッフ常駐
安全管理や緊急時の迅速・的確な対応はもちろん、行き届いたサービスで快適な毎日をサポートします。
生活支援サービス
生活のご相談や日常生活のサポートなど。自由を楽しみながら必要なサービスが受けられます。
食事サービス
栄養のバランスに配慮したお食事をご提供します。料理ができない時も心配はいりません。(別途契約が必要)
利便性
半径500メートルエリアにタクシー会社、病院、スーパー、コンビニ、飲食店などの利便施設が揃い高齢者が快適な生活をおくれる環境です。
- Aタイプ:夫婦入居用
- Bタイプ:独身・夫婦入居用
- 食堂
- バリアフリー構造
サービス付高齢者向け住宅空室状況
Aタイプ(夫婦入居のみ) | 満室になりました。 |
---|---|
Bタイプ(単身、夫婦入居) | 現在若干空室があります。(2019年1月23日現在) |
施設概要
施設の名称 | サービス付き高齢者向け住宅 みんなの家 |
---|---|
施設の管理者 | 朝日奈正信 |
施設の所在地 | 〒720-0077 広島県福山市南本庄5丁目10番13号 TEL:(084)926-8350 FAX:926-8673 |
施設面積 | 389.79㎡ |
建築面積 | 265.66㎡ |
延床面積 | 497.30㎡(1F:253.50㎡・2F:243.80㎡)鉄骨造2階建 |
居室概要 | 全12戸:全戸ワンルーム、トイレ・収納庫・洗面台・エアコン完備、Aタイプキッチン付、共有部分:浴室・キッチン・食堂兼デイルーム・収納庫、Aタイプ(2戸):28.05㎡、Bタイプ(10戸):18.87㎡ |
ご利用料金
敷金 |
家賃 (1ヶ月分) |
共益費(管理費) (入居者ごと) |
生活支援サービス (入居者ごと) |
食事代 | |
---|---|---|---|---|---|
Aタイプ | 180,000円 | 60,000円 | 15,000円 ※居室の電気代は、 各自で清算して いただきます。 |
基本サービス 5,143円 |
朝 411円 昼 514円 夕 617円 |
Bタイプ | 150,000円 | 50,000円 |
その他の生活支援サービス料金表(10分単位の料金)
所要時間 |
生活援助 |
身体介護 |
10分 |
283円 |
549円 |
20分 |
566円 |
1,097円 |
30分 |
848円 |
1,646円 |
40分 |
1,131円 |
2,195円 |
50分 |
1,414円 |
2,743円 |
60分 |
1,697円 |
3,292円 |